前回ロトルア前編で温泉や間欠泉について紹介しました。
後半では我々が体験したアクティビティ中心に紹介します!
子どもがいるので子ども向け、子ども連れ中心
です!
☆Agrodome

こちらは多種類の羊のショー
が見れる施設です。バスツアーが来たり、旅行本でも紹介される定番&有名
なところです!
建物内は結構広く、椅子にヘッドホンが設置されて言語選択が可能なので日本語で最後まで楽しめます!
街外れにあるので行きか帰りに寄るのがオススメ!
☆The Redwoods

レッドウッズと呼ばれる巨木の森の中にウォーキングコース、バイクコース、それと乗馬コースまであるそう。乗馬は知りませんでした!
ここには吊り橋(Treewalk)があって、こちらは有料ですがNightlightsもあるらしく、なかなか素敵そうです!(昼間にしか来た事がない)
Treewalkは5歳未満の子供は無料
なので、私たちも何回かやりましたが、結構気持ちいいですよ!

↓こちらが値段表ですので、参考にしてください。

体験したときの写真です。
橋が狭いので、下の子が最初は怖がってましたけど、すぐに慣れて自由に渡ってました!

無料で入れる森の中の様子です。

☆Skyline Rotorua Gondola & Luge Rides

我々が一番足を運んだアクティビティじゃないでしょうか?
なかなかいい値段します。名前の通りゴンドラに乗って山に登らないと出来ないので、下でゴンドラチケットとルージュのチケットのセットの物を買います。
もちろん上でルージュのチケットの追加も出来ます!
それでもここに寄る理由は子どもも大人もルージュが好き!そして景色も最高!
余談ですが、ここにあるレストランもなかなかいいお値段しますが、人気のバイキング式レストランです!
☆Government Gardens

実はあまり花に興味がない私で、韓国から来た義姉のリクエストで行ったくらいですが、人気スポットです。
ただ時期もあると思うのですが、我々が行った時はお花が少なめでした。
ロトルアの中心地にあり、湖畔にあるのでなかなかいいロケーションです。散歩に歩くだけでも気持ちいいですよ。
ロトルアの紹介最後は地元のマーケット!
☆サタデーマーケット

確か、Kuirau Park
と言う公園で土曜日にやっているマーケット!
特に地元特産品が食べられるってわけでもないけど、と言うか、ニュージーランドは基本どこ行っても食事は変わりません。
しかし、旅行中カフェやレストラン続きになるとこう言った食事もいいですよ。公園でやっているのでピクニックシートを広げてゆっくりしている家族連れの方沢山いましたし、うちもそのうちのひと家族でした。
ロトルアでは他にも数多くのアクティビティが楽しめます。まだまだ体験した事が無いものがほとんどです。ご紹介出来たのはほんの一部。
そして今回は宿やレストランについてのご紹介までは割愛させていていただきました。
最後になりますが我々が最後に行ってから2、3年過ぎているのでロトルアへ行く際には再確認をしてみて下さい。
もし、この記事の情報が役に立ったら、「いいね」の意味で下のリンクをクリックしていただけたら嬉しいです🙇♂️
にほんブログ村
[…] ロトルア後編へ続く。 […]