
コストコはアメリカの食べ物だけを大量に売ってるだのイメージがあるかもしれませんが、実は世界いろんな国の食品が買えます。
日本のコストコでは日本の食品も週類豊富で、大量で買えるので本当に助かってます。
このコストコで私たちがいつもお世話になっている商品があります!
ローストチキンはコストコの戦略商品
700円もしない値段で1匹のローストチキンが買えるのは、コストコくらいじゃないでしょうか。
味もよくて、そのまま食べたりパスタのメインの具にしたりして、使い勝手がとても良いです。
実際に私たちはこのローストチキンをほぼ毎回買ってますし、人によってはコストコへ足を運ぶ一つの理由にもなると思います。
これはコストコの裏情報になりますが、鳥を手入れする作業は実はお金が大変かかるみたいで、コストコ社内でその作業ができるように機械を投入して、コスト削減が出来て今の価格で提供できるようになったようです。
私たちは安くて美味しいチキンが食べれて、コストコでは一つの集客戦略となっているので、みんなにとって良いことですね!
ニュージーランドの商品も意外に充実

私たち家族はニュージーランドでの生活が長かったことから、ニュージーランドの商品が日本で手軽に買えることに本当にラッキーに思っています。
このリンゴはちょっと小さいのにも関わらず高いですが、すごく甘くてこどもが大好きなので、見かけると買うようにしています。

これはプロポリスという天然の抗菌物質を使った歯磨き粉です。
自然な素材ながらも歯の健康が保てられるので長く使っている商品です。
韓国食品コーナー

支店や時期によっては変わりますが、韓国食品だけのコーナーがあったりもします。
意外とコストコでは、韓国の食材が買えるので私たち日韓夫婦には便利です。
今回初めて買った商品もありますが、宗家のカクテキキムチは好きでリピート買いしてます。
日持ち長いものを買う
コストコで売られてるものは基本量が多いです。
量もそうですが、コストコは結構テンション高めで入ったりするので、ついつい油断してしまって爆買いしちゃいます。
これが賞味期限が短い生系の物ばっかり買うことになると勿体ないので、私たちが大量で買うものは賞味期限に余裕があるものが多いです。
とは言え、サンギョプサル、ギリシャヨーグルト、チーズケーキなんかはどうしても買っちゃいます!
コストコの商品は確かにお得ですが、食べきれず捨てることにならないよう注意しましょう!
メンバーシップはコストコの大きい収入源

個人的にアメリカの株に興味があることから、アメリカ企業のことはちょっとだけ詳しかったりしますが、コストコの大きいな収入源は会員制からの年会費になっています。
そのビジネスモデルのおかげで商品をより経済的な値段で消費者に提供できるとのことです。
お客としても比較的安く買い物が出来て、エグゼクティブメンバーなら買い物した2%分がリワードとして還元されたりするので、
まさにお互いにウィンウィンの関係になる、本当に理想な形の事業をされてると思います。
私たちは普通のメンバーでしたが、平均で月4万は買い物をしてることがわかってからはエグゼクティブメンバーシップに変更しました。
レジが終わったらテイクアウトフード
レジの近くにはコストコでしか食べられないファストフードのフードコートがあって、わざわざお昼時間に合わせて買い物するようにしてます。
ホットドッグはドリンク付きで180円だったりするので、ほぼ毎回食べますね。
正直ハンバーガーはパティがドライで食べづらかったりするので、全てが美味しいわけではないですが、プルコギベイクなんかは本当に美味しいのでオススメです!
その日の気分によってはホールのピザ(1,580円)をテイクアウトして帰ったりします。
コストコの買い物は気分転換にもなりますし、実際に生活のためにもなるので本当に助かっています。
最後に、この記事の情報が役に立ったら「いいね」の意味で下のリンクをクリックしていただけたら嬉しいです🙇♂️
にほんブログ村
コメントを残す